WordPress/Blog

【老後の趣味】ブログの始め方/超初心者③ WordPress SEOに強いおすすめ有料テーマ

スポンサーリンク

ブログの始め方③では、テーマの選び方について解説します。

エックスサーバーにワードプレスをインストールしたら、次はテーマを設定します。

ワードプレスにインストールできるテーマはとてもたくさんあるので悩みますよね。

これによって、ブログの大まかなスタイルや使い勝手が決まります。

あなたのブログの作り方や結果に直接影響を与えるところですので、後悔しないようにじっくり決めていきたいですね。

私が、テーマを選んだポイントと使用してみた感想を解説していきます。

1.私がテーマを選んだポイント

①初心者向けである

  • HTMLやCSSのの知識がなくてもマウス操作だけで、簡単に作成できること。
  • 初心者に易しく、サポートページが充実していること。

②SEO対策が施されている

ブログを作成する目的はアフェリエイトである方は、多いと思います。

SEO対策が施されているテーマなら、検索順位が上がり、アクセス数がアップし、収益につながります

初心者であるほど、SEO対策がしっかりしているテーマを選ぶことが重要かな、と思います。

③使いたい機能やデザインなどがマッチするか

ブログで自分がやりたいツールがあるかを確認しましょう。

例えば、会話風吹き出し、ブログカード、ランキング、目次など・・・自分が使いたい機能があれば、これらが簡単にできるかを確認しておきましょう。

また、デフォルトではないが、テーマのプラグインで入れられる場合は、無料で入れられるかもチェックしましょう。

テーマによって、柔らかいイメージ、男性向けなデザインなど雰囲気が違うので、サイト全体のデザインなどが自分のブログにマッチするか公式ページでチェックしましょう。

④価格

価格は、1万円から1万5,000円位が無難。

安価すぎても機能面が充実していなかったり、高額だと使いこなせない場合もあります。

1万円5,000円前後なら気軽に始められる価格帯でもあります。

ただ、「権威」は、高価な反面「無償バージョンアップ」がついているので、長い目でみると、決して高くはないようです。

2.無料テーマと有料テーマは、どちらがおすすめ?

初心者であれば、リスクのない無料テーマを選びがちですよね。

でも、逆に初心者であるほど、サポートや機能の充実した有料テーマを私は、おすすめします。

実は、私も、無料テーマから有料テーマに乗り換え派です。

SEO対策、使いやすさ、デザイン、書式のバリエーションなどを検討すると、有料でも充分元はとれますからね。

乗り換えの手間を考えたら、はじめから納得のいく有料テーマをおすすめします。

おすすめの有料テーマをまとめました。

(1)おすすめ有料テーマ

テーマ 価格 初心者向け SEO デザイン 総合評価
AFFINGER 1.4万
DIVER 1.8万
THE THOR 1.4万
SANGO 1.1万
SWALLOW 1万
権威 2.5万

AFFINGER

どの観点からみても優秀なテーマは、「AFFINGER」。

私もこのテーマを使用していて、とても使いやすいのでおすすめします。

<AFFINGERのメリット>

  • ユーザー数が多いので、問題があってもググると必ず答えが見つかる。
  • サポートページも充実していて、購入ユーザー限定のアップデートなどは、できるようになっている。
  • 記事を書くエディタは、HTMLなど全く使用せずワープロ感覚で、簡単に美しい装飾ができる。
  • 装飾の種類が豊富で、ボタン、ボックス、テキストなど使いきれないほど豊富に入っているので、記事を書いていても楽しい。

AFFINGER 公式サイトでみる

<AFFINGERのデメリット>

  • 無償バージョンアップはできない。

<購入時のポイント>

テーマをAFFINGERに決定したら、すぐに購入せずにキャンペーンがあるかじっくり調べましょう。

ふだんは有料のプラグインがキャンペーンでついてきたり、期間限定でマニュアルが添付されたりと、キャンペーンは不定期で繰り返しやっていることが多いので、購入するタイミングを見計らって、お得にゲットしましょう。

例えば、キャンペーン中なら、普段は有料のプラグイン「SUGOIMOKUJI」やサポートの「ステ子」が無料でついてきたりします。

◆権威



<権威のメリット>

SEOに最強

サポートが充実していてメールで対応してくれる。

アップグレードを無償でしてくれるので、結果的にコスパがよい。

企業でも多く使用されており、実績がある。

<権威のデメリット>

HTMLを多少理解する必要がある為、中級者向けである。

価格が高めである。

SANGO

<SANGOのメリット>

デザインがおしゃれ、やさしい雰囲気。

読み込みが速い。

ショートコードが豊富で使いやすい。

<SANGOのデメリット>

無償バージョンアップはできない。

sangoya
最後までお読みいただきありがとうございました。

テーマは、インパクトのあるデザインや柔らかい雰囲気のものなどそれぞれ特徴があります。

テーマ選びはサイト全体のイメージに影響するので自分の好みにあうものを選びたいですね。

ブログを収益化するのであれば、無料のテーマではなく、SEO対策がしっかりされた有料テーマをおすすめします。

次は「ブログの始め方④ ワードプレスインストール直後にやる初期設定」へお進みください!

ブログの始め方/超初心者が副業で稼ぐまでの手順 ①~⑮ 操作編ですべて見る

スポンサーリンク

-WordPress/Blog

© 2024 オンラインパソコンスクール♥キャリアデザイン Powered by AFFINGER5